年が明けて2016年...期待に胸を膨らませて今年も多くの人が初詣へ行ったのではないでしょうか?
スポンサーリンク
[ad#ad1]
ふだんは信心深くない人でも、初詣の参拝はここぞとばかりに神妙に手を合わせてお祈りしてしまいますよね。ここ数年のパワスポ・ブームで、全国各地の神社・仏閣に注目が集まっているように、今年は赤坂・日枝神社の参拝者も例年よりも多く感じました。
今年の日枝神社・人気は、社殿の左右に鎮座する猿神様の石像のおかげではないでしょうか?
今年は新たに社殿の参拝行列に加えて、社殿左側の母猿&子猿と社殿右側の父猿を参拝するための行列が、登場しました。猿の石像前にはお賽銭箱が新たに設けられて、お猿さんのご利益にあやかるべく、若い男女から老夫婦まで、お猿さんの頭の先から足の先までくまなく撫で回した後にスマホでの記念撮影。一通りの儀式を終えた参拝客は、満足げに微笑んでおりました。さらに、今年から本殿の鐘はすべて撤去され、参拝の簡略化・時間短縮がはかられたようです。
参拝待ちのあいだ、シニア女性グループの会話が耳に飛びこんできました。
「お賽銭は500円はだめよ。500円硬貨は一番高いお金なので、これ以上良いことがない、と言われているのよ。」
「10円玉だけでも良くないのよね。一番ご利益があるのは、50円だと思うわ。」
果たして真偽のほどは判らないけれども、ふむふむ...と思わず50円玉を探してしまいました。
いばらの道を突き進むよりは、平坦なアスファルトをラクラク歩いていきたい あ・な・た。
ちょっとした意識と習慣で、2016年の運を味方にしてしまいましょう。
干支(申年)から読み取る開運行動 in 2016
1.行動ACT~敏速な行動力~
2.変化CHANGE~変化には柔軟に対応~
3.仲間COMPANION~個人プレーよりもチームで目標達成~
江原啓之氏よりメッセージ&2016に行きたいパワースポット
4.衣食住と医療を整えて、コミュニケーションで幸せをつかむ
愛さえあれば苦労もなんのその。コミュニケーションが充実していれば、無駄遣いをする必要がなくなる。
5.2016に絶対行きたいパワースポット
Dr.コパ氏より2016年のラッキーカラー、フード、ナンバー
6.ラッキーカラー2016
- 白 WHITE ~すべての夢を叶えて、過去を白紙に戻す~
- ラベンダー LAVENDER ~厄除け~
- ゴールド GOLD ~金運~
7.ラッキーフード2016
- チキン CHICKEN ~金運、ギャンブル運~
- 乳製品 DAIRY ~健康、仕事、財運~
- きのこ類 MUSHROOM ~家庭運~
8.ラッキーナンバー2016
1 ~スタートを意味する~
2 ~カップルを意味する~
9.風水2016の開運テーマは、厄落とし&許し
- 厄落とし DISPOSSESSION
- 感謝のことば、玄関の掃除、入浴。
- 許し PERMISSION
他人の過ちを許す、自分のことを許す、幸せの基準値を60%まで下げてみる。
10. お金の使い方 MONEY in 2016 ~FPより~
まだまだデフレが続きそうなので不動産などの大きな買い物は、資産が目減りするので避けた方が無難。ローンの繰上げ返済や、現金を増やすことを考えると良いそうです。
はてさて、2016年に明るい未来が待っているとよいですね。
スポンサーリンク
[ad#ad1]