観光ボランティアガイド

外国人観光客の素朴な疑問『ニッポンのココが知りたい!』の答え方。

更新日:

こんにちは、かりんです。不定期に外国人観光客へボランティアガイドをしてます。

今日は多くはない私のガイド経験から、実際に外国人観光客から質問される『ニッポンの疑問⁉』について、簡単なもの〜難しいものまで、質問の種類別に解答例を日本語でまとめてみました(*''▽'')

外国人に東京案内する時、参考になるといいな。。。

 

 

PART1 外国人観光客の疑問に答えよう!【日常生活編】

 

Q1  何故日本人は、みんなマスクをしているの?みんな病気なの?(花粉症の時期や冬に良く聞かれる質問です)

マスクをしているのは、実際に風邪を引いている人もいるけれど、花粉症等のアレルギーがあったり、風邪予防のためです。

外国人観光客は、結構な確率でこの質問をされますね。病原菌があちこちで充満しているのではと思うひとも

 

Q2  土日祝なのに、何故この子達は制服を着ているの?(電車や繁華街で、制服姿の中高生を見かけたとき)

クラブ活動帰りの学生もいますが、制服をファッションとして考え、制服でディズニーランドへ行ったり渋谷や原宿へ友達と遊びに行く風潮がここ数年のトレンドのようです。

詳しくは『制服大好き。ティーンの制服事情とは』より引用

では、なぜティーンたちはわざわざ休みの日に制服を着るのでしょうか?

その理由のひとつに、3年ほどまえから流行っている「制服ディズニー」という現象があります。 これは大学生が昔を懐かしみ、わざわざ高校の制服を着てディズニーリゾートに行き写真を撮ってはSNSにアップする、ということから始まり、新聞にも取り上げられた現象です。今では大学生だけでなく、実際の高校生たちも制服を着てディズニーリゾートへ行くようになりました。これは「キャンパスデーパスポート」などのCMでも制服を来た女子高生をモデルにしているのも影響のひとつでしょう。

ひと昔前に流行ったAKBの影響もあり、制服っぽい私服を着たJKもいるのでしょうね、

 

Q3  都内で一番高い家賃(住むのに物価が高い)は幾らくらい?場所は?

23区・ワンルーム家賃相場の高い街ランキング  2015住んでよかった街BEST30より

1位 六本木 136,200円

2位   原宿  135,000円

3位 渋谷  124,600円

4位 広尾  119,300円

5位 恵比寿 116,200円

情報は2015年のものですが、それ程変化はないのでは?こういう話題は、散策途中に不動産屋さんの賃貸掲示版を見ながら、話題になります。皆さん、興味津々ですね。レートと電卓片手に、ゲストさんの通貨でササッツとお話できると、素敵ですね。

 

Q4  通勤電車で人を押しているのは何故?

駅員さんが、通勤ラッシュ時に溢れる乗客を車内に詰め込んでいるため。

かりん猫
この光景、外国人観光客にしたら、かなり異様みたいですね。そもそも通勤の満員電車がアンビリーバボーなのですから。

 

Q5  お店で上履きを見て、これはバレエシューズですか?

カナダ人から質問されました。カナダやアメリカには、学校の上履き(ルームシューズ)という概念がないのでしょうね。

 

Q6  ラーメンのスープの種類、地域別に知りたい。

これでラーメン通!全国ご当地ラーメン特徴のまとめ NAVERまとめより

〇札幌ラーメン(北海道) 味噌スープ 麵は極太

〇喜多方ラーメン(福島県) 醤油味がベース(豚骨と煮干しをブレンド)

〇佐野ラーメン(栃木県) トリガラ&豚骨ベースのあっさり系 コシの強い中太麵

〇東京ラーメン 醤油味 あっさり系

〇博多ラーメン(福岡県) 白く濁ってトンコツスープ 白く細い真っすぐな麵

 

 

 

PART2. 外国人観光客の疑問に答えよう!【文化編】

 

Q1  観光でImperial Palace(皇居)と示してある場所へ行ったけど、橋(二重橋)しか観れなかった。皇居は観れないの?

観光地として、Imperial Palaceが観れるのは、

〇二重橋を眺める(外側から鑑賞)

〇東御苑(無料開放)

月曜日と金曜日、年末年始は閉園。公開は9時~16:00(季節によって閉演時間は変動)

 

 

Q2  お寺と神社の違いは?

 

これが日本のお寺神社だ より

お寺は、中国・インドといった外国から伝わった仏教です。お寺は、仏様を祀り、仏像をすえ、僧が仏法をおさめる為に存在しています。お葬式などの故人の法要を行う場所。

神社は、神道に属しており、日本の神様が祀られています。神社の入口には必ず鳥居がありますが、なぜ鳥居が神社だけに建てられているかをご説明しますと、神社には、神が降りてくる神域があります。

他にも、お寺はお葬式などunhappyな儀式を行うことが多く、神社は結婚式などhappyな儀式を行うことが多い!とも言えますね。

 

Q3 日本人は宗教を信じている人が多いのですか?

Wikipedia 日本の宗教についての統計調査によると、

無宗教 51.8%

仏教 34.9%

キリスト教 2.3%

その他 4%

無回答 7%

 

 

Q4 浅草寺にある五重塔。一番上にある金の棒は、何を意味しているの?

Wikipediaより

寺院の塔の上にある棒状のものを『相輪(そうりん)』といい、インドの『ストーパ』が元になっている。

相輪(そうりん)とは、五重塔などの仏塔の屋根から天に向かって突き出た金属製の部分の総称。インドは気候が高温のため、釈迦を暑さから守るための傘のような意味合いがあると言われている。

 

 

Q5  神社の鈴は何のために鳴らすの?木の札(絵馬)が、かっこいいけど一体何?

鈴を鳴らすのは、邪気を払うため、または神様を呼び覚ますためと言われてます。

絵馬は、願掛けです。『神さまに馬を贈ってその見返りに願いを叶えてもらう』という意味があります。健康、合格祈願、心願成就などを書き、自分の名前と住所をマジックで書くと良いです。

 

Q6 お墓参りの説明。塔婆は何?

〇お墓参りの時期

お彼岸 (3月と9月の年二回)、お盆(夏)に先祖供養のために家族でお墓参りをする習慣がある。

〇塔婆について

エンディングパーク より

塔婆を立てることが「善」とされており、「塔婆を立てる=善を積む」といった行いによって、故人の冥福につながると考えられています。卒塔婆には戒名・没年月日(命日)・供養年月日等が書かれます。塔婆は納骨、年忌法要、お盆・お彼岸などにお寺に用意してもらいます。

 

 

 

PART3. 外国人観光客の疑問に答えよう!【観光編】

 

Q1   築地市場はいつ観光できるの?適した時間は?

場内見学は10:00~できますが、団体さんはお断りしているようです。数人で立ち止まらずに、場内スタッフの邪魔にならないように見学するのが必須。場内の写真撮影は厳禁🚫

また場外・場内問わず、「日曜日、祝日、市場閉鎖日」は休みです。土曜日は営業しています。

観光するには、場外・場内ともに、月~土曜 10:00~12:00が良いですね。

 

Q2  浅草寺や他のお寺や神社は、夜は閉まって入れないの?夜はお参りできないの?

仲見世通りの営業時間は、大体9:00(10:00)~19:00くらいまで。

浅草寺の本堂閉門時間は17時。けれども、23時頃まで浅草寺、五重塔、本堂、雷門、宝蔵門のライトアップがあるので、境内は夜遅くも出入り自由。

夜の浅草寺は空いていて、中々良い写真が取れますよ~。

 

Q3  地下鉄の終電は?

深夜1時前。外国人観光客は、夜中まで遊び歩きたい人もいるので、そんなゲストさんからの質問です。

 

Q4   観光地ではなくて、普通の日本人が行くところへ行きたい。

フランス人からのリクエストが多い。

ガイドさんの住まいが都心から近くならば、自宅へ呼んじゃいましょう!日本人の普通の生活を見ることが出来て感激するはず。

または、下北沢、吉祥寺へ案内するのもオススメ。余り観光地化していない場所へお連れしましょう。

 

Q5  PASMOやスイカは、大阪や京都でも使えるの?

PASMOの方が広範囲に渡って使えるようです。どちらも、東京の他、京都や大阪でも利用可。ただし、ローカル線や京都のバスは利用できません。

 

Q6   富士山が見える時期

好きを仕事にする大人塾「かさこ塾」塾長 かさこのブログ より

静岡県富士市から富士山を見る場合の観測データによると、
富士山の見える日数が多いのは10月~2月で、見える日数の少ないのは6~8月。

過去22年間の富士市の富士山観測データによると、
富士山の姿がまったく見えない月とその割合は、
1位:7月 76.7%
2位:6月 73.0%
3位:8月 65.8%
となっている。
つまり夏はほとんど見えない。

富士山をみたい外国人観光客は、秋~冬にかけて訪日すると良いですね。観光客が多い夏は、残念ながら富士山は期待できないということですね。

アドバイザー
冬の晴天の午前中は、かなりの確率でクッキリ見えるはず。都庁の展望台、東京スカイツリーからも富士山が見えますね。富士五湖まで行かなくても、湘南地区、箱根からでも冬は大きな富士山が見えるはず。

 

Q7  プロ野球、相撲、などのスポーツの開幕時期は?

プロ野球のシーズンは、2月~11月まで。詳しくは、野球ガイドサイト『野球のシーズンはいつからいつまで?プロ野球オフも簡単解説』の記事が参考になります。

相撲のシーズンは、1年を通して奇数月に開催されます。(1月、3月、5月、7月、9月、11月)

東京の両国国技館・開催は、1月、5月、9月の3か月間です。詳しくは、日本相撲協会の年間日程表を参照。

 

 

最後に。。。

この記事は、外国人観光客からの面白い質問があったら、随時更新していきます。

 

これらのまとめは、残念ながら実際のガイド中には、完璧に答えられなくて💦その場でググって、超簡単にお伝えしていました。ガイド中、どんな質問が突然降ってくるかが分からないのが、いつもドキドキですね。

こればかりは、日ごろの教養とガイド経験値から、少しずつスキルアップしていくものなのでしょうか。せめて、過去に聞かれたことくらいは、次回同様の質問があったときに、少しでもまともに答えられるようにしたい!!!!という願いと反省から記事をまとめてみました。

 

もっと、幅広く日本のことを英語で説明できるようになりた~い!!!

という好奇心旺盛かつ勉強熱心な人には、語学学校CELのカリスマ講師・NHKトラッドジャパンに出演されていた江口裕之氏の著書がオススメです。

江口先生はCELで、通訳ガイドコースを教えていらっしゃるようです。実際の江口先生は、とてもダンディで素敵な方でした♡単なる道案内よりも、一歩踏み込んだガイドが出来るようになるといいな☆という希望を込めて、まとめてみました。

 

-観光ボランティアガイド

Copyright© シャンタル・デュモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.