東京観光

旧 古河庭園 バラと洋館のライトアップの最終日は、やっぱり混雑模様だった🌹

更新日:

薔薇に誘われて、初めての旧古河庭園へ行ってまいりました。そうです。旧 古河庭園 春のバラフェスティバルのライトアップへ🌹(何だか、ヤマザキ 春のパン祭り みたいな、、、そんな感じ?!)

旧古河庭園の見どころ

その1.やっぱり、洋館と洋風庭園でしょう!

設計者は、英国人建築家のコンドル。かの有名な鹿鳴館、お茶の水のニコライ堂、旧岩崎庭園洋館を手がけた明治~大正時代にかけて、歴史的建造物を残してきたコンドル氏の設計。日本の西洋建築の歴史をに名を刻み、現在は文化財指定名称と指定された。

その2.やっぱり、春の薔薇。でも、秋の薔薇もあるってよ。

その3.京都の庭師が設計した日本庭園も捨てがたい!

『心』の草書体をかたどった『心字池』、水を使わない『枯山水』の1つ『枯滝』、高いところから水が流れる『大滝』など。

旧 古河庭園 おすすめ来園時期

バラ園で有名な旧 古河庭園は、現在90種180株の多彩な品種のバラが植えられているそう。

バラの開花時期、春は5月中旬から6月下旬まで。秋は10月中旬から11月下旬までが、バラの見頃のようです。

その他 花の開花時期

〇4月下旬~5月上旬 牡丹

〇4月上旬~5月上旬 ツツジ

〇2月上旬~3月中旬 

けれども、洋館とセットで撮影となれば、やっぱりバラの開花時期がベストシーズンのようです。

旧 古河庭園のアクセス(行き方)

3つの駅が使えます。

〇JR京浜東北線 上中里駅 下車 徒歩7分

〇メトロ南北線 西ヶ原駅 下車 徒歩7分

〇JR山手線 駒込駅 下車 徒歩12分

JR山手線 駒込駅から、旧古河庭園へのアクセス

駒込駅は池袋よりなので、池袋付近からのアクセスは最高!

①JR駒込駅 改札を出て、北口へ

②表通りに出たらそこは、本郷通り。駅を背にして、右へ700mで旧古河庭園へ。左へ直進すると550mで、六義園へ。

③本郷通りをひたすら直進。庶民的な界隈です。横断歩道を渡って、進行方向左側の歩道を歩きましょう。

こんな昭和な銭湯があったり、この先には中々良さげな庶民派商店街が見えてくる。

④この看板が見えたら、その先に歩道橋が見えるはず。歩道橋を道なりに左折すると、すぐ『旧 古河庭園』入口へ到着。

⑤古河庭園に到着。やっぱり徒歩12分かかりますね。ちょっとした運動になりますよ。庭園の入園料は、一般150円ぽっきり。65歳以上は70円!小学生以下、都内在中・在学の中学生は共に無料(*''▽'') 

また、六義園とハシゴ園をする場合は、入園引換券400円が適用。安いですね~いいですね~。

旧古河庭園 春のバラフェスティバル について

なんだか貴族的なお祭りでワクワクいたしますが、パリピもリア充もおりません。(おそらく)

地味目の老夫婦、地味目の若手カップル、写真好き男女、草花好きなシニア女性という、お祭りという言葉が似つかわしくない、至極真面目そうな人達で賑わってましたね。(もしくは、熱心に撮影していたから、真面目そうに見えたのか定かではないが、、、。)

エッ、ワタシ?ワタシも地味めの中面夫婦として、来園いたしました、、、。

あ、でも一人、アイドル時代の松田聖子ちゃんのような『全身ホワイト+フリル+リボン』のおひとり様少女がセルフィしてましたね。バラ園をそよ風のように駆け抜けるお姿は、洋館のお嬢様といった風貌でしたねえ~。

ライトアップは5/12~5/21までの、たった10日で昨日終わってしまったけれど、バラフェスティバルは5/31まで開催しているので、パリピやリア充でないアナタもぜひ、行ってみてはいかがでしょうか❓❓❓

以下、簡単なイベントを紹介しますね(*''▽'')

旧 古河庭園 春のバラフェスティバル 2017 イベント内容

バラと洋館・日本庭園のライトアップ

5/12(金)~21日(日) 9時~21時

春バラの音楽会(雨天中止)

5/6(土)O'Jizo(オジゾー)アイリッシュ・・トラッドミュージック

5/7(日)弦楽四重奏

5/27(土)フルートとピアノ

各日 12時、15時。各回約30分。

春バラ人気投票

昨年はシンデレラ(品種)が初の1位。

庭園ガイド(雨天中止)

〇月~金 各日14時~約60分

〇土曜&日曜 各日11時、14時の二回(各回約60分)

館内見学ツアー

〇ガイドの案内により1時間の館内見学ができる

〇入館料は800円

〇1日2回(ライトアップ期間は19:00~の回もあり)

〇受付は開始時間15分前から。館入口前に並び、先着順となる。ちなみに、ライトアップ最終日の19時は結構な行列でしたね~。

臨時売店

5/~5/31日

バラのアイスクリームが数種類販売。薔薇のリッチな香りがしたけど、ハンドクリームを食べているような食感のアイスもあったので、好みによるかも。1つ370円なり。

その他、ミニバラの植木が安かった。バラ関連の雑貨店も出店。

バラの園では、かなりの品種が咲き誇り、ピークが過ぎたバラもチラホラあったが、殆どが見ごろを迎えていて、大撮影大会と化していた(; ・`д・´)

どのバラも甲乙つけ難いほどで、バラがもし人間の言葉をしゃべれるのならば。。。。

ワタシヲミテ!ワタシッテ、トッテモカレンデショ💜

ワタシノホウガ、ハナヤカヨ。キレイデショ♡

ワタシノイロ、トテモメズラシイノヨ。ミテミテ☆

ワタシガイチバン!セカイデイチバン、キレイナバラヨ!

こんな自己主張が聞こえてきそうなほど、どの薔薇も美しく、個性的で、惹きこまれてしまう魅力を放っていた。

薔薇には全く詳しくないが、個人的には『ドイツ』『日本』の品種に心ひかれましたね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

旧古河庭園 バラフェスティバルで、好きな順位をつけてみた。

紹介した以外にもいっぱい素敵な品種があり、バラ園をグルグル巡回しちゃいましたよ~。少し離れたベンチでまどろんでいる人たちも、いっぱいおりましたね。皆さん、バラと邸宅のある空間を愉しんでいたのでしょうか。もしくは、ライトアップ待ちかな?

5位 丹頂(日本)

フラミンゴを想わせる花の色。開花に従って、花弁のふちの赤色が広がっていくそうです。名前は、鶴のタンチョウにちなんだそうです!かなり大ぶりなバラでしたね~。

4位 琴音(日本)

白が強い淡いピンク色の下地にアプリコットの色を添える。育てやすい初心者向きのバラ。大輪の琴音ちゃんが本当にかわいかった♡

3位 万葉(日本)

波打ったような花びらが美しい。アプリコットオレンジの美しい花色で、どこか牡丹のような味わいもある。上品なバラですね。

2位 サハラ’98(ドイツ)

イエロー、オレンジ、ピンクと花の色が変化し、そのグラデーションが美しいバラ。比較的枝が太いので、フェンスや壁面で育てる方が良いそうです。香りはあまりしない。もう、一目ぼれしましたね。

1位 アンジェラ(ドイツ)

愛らしく小ぶりなピンクのバラで、名前はエンジェルから来ているようです。1つ1つの花はシンプルだけど、一斉に咲くと華やかになる。比較的育てやすい初心者向けの品種のようですね。目の覚めるような鮮やかなピンクがとてもガーリーで、迷わずNO.1に決定!

館を取り囲むように咲き誇ったバラたちも、堂々たる美を放っておりましたね。まるで、貴族の館のようでしょ?

旧古河庭園の春のバラフェスティバルで、お財布に優しく、心は豊かに、贅沢な時間を過ごしてみませんか?

-東京観光
-

Copyright© シャンタル・デュモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.