髪の毛にツヤがなくなり、トリートメントタイプの艶出しスプレーを試してみたけど、効果なし。髪の毛も最近、痩せてきて全体のボリュームも気になるところ。
そんなお悩みに役立ちそうな商品を紹介したいと思います。
先日、パナソニック・ビューティ家電イベント@六本木ヒルズで、頭皮エステをちょこっと試してみた。これが気持ち良かった☆アタマや首・肩こりのある人にはたまりませんって!
「いまから頭皮ケアをして、夫婦で薄毛予防をしよう!」と夫をその気にさせて早速購入。
パナの頭皮エステはこんな人にオススメ
○頭皮が固くなっている
○首・肩コリをなんとかしたい!
○毎月、美容院で高額なヘッドスパに通う。が、もっと手軽に節約もしたい!
○抜け毛予防
○髪質をかえたい、ツヤがほしい!
○頭皮を柔らかくすることで、顔のリフトアップ効果も実感したい!
パナの頭皮エステの使用をオススメできない!のはこのタイプ
○めんどくさがりや、定期的に何かをするのが苦手
○部屋数が少なく、湿気のある部屋や直射日光のあたる部屋のみ。器具の正しい保管場所を確保できない場合。
○アトピー性皮膚炎やその他、皮膚疾患がある
○シリコン製品で以前、皮膚トラブルを経験したことがある
○高血圧・目の病気・妊娠中のかた
○植毛をしているかた、部分かつら(エクステンション含む)を使用中のかた
頭皮エステ購入前に、ビックカメラで質問してみた


もしヘッドスパの最中に、たくさん髪の毛が抜けるとしたら、それは、、、抜けるべき(運命の?)毛なのです。
これにはウケた!抜けるべき運命の毛までは、パナソニックは責任もちませんよ~ということね 。



男性には、ピンクの<サロンタッチタイプ>は向かないの?

<皮脂洗浄タイプ>は、2種類の"掃き出しブラシ″と″絞り出しブラシ″で頭皮の汚れをしっかり洗浄します。
もちろん、男性の方でも、<サロンタッチタイプ>を問題なく使えます。
ピンクの頭皮エステ<サロンタッチタイプ>を使う前にやるべきこと
○ブラシアタッチメントを取り付けて、充電1時間
○マニュアルで器具の説明を予習。ちなみに、機械オンチのひとでも、覚えられるかんたん操作。
○大変なのは、何秒間どこの部位へ動かすか?!器具を動かすルートをアタマに入れておくこと。
①前頭部 生え際に5秒間押しあてる、生え際から頭頂部まで5秒間ですべらせる。×2回
②側頭部 生え際から頭頂部まで(側頭部は眉毛上~、耳の上~の2か所) ①と同じ動作 ×2回
③後頭部 生え際から斜め上へ (耳の下~、首の上~の2か所) ①と同じ動作 ×2回
④頭頂部から後頭部 頭頂部の最も高い部分に5秒間押しあてた後、後頭部に向かって移動して、5秒間押しあてる 全部で6か所×1回
さらに、かっさブラシでのお手入れ方法、週末のスペシャルケアの正しい使い方まで!(*_*)ちょっと、待って~、そんなにいっぺんに覚えられませんってば‼
これらは、もちろん図解で説明されているからご安心を。さらに、お風呂で使える、防水加工シートの"簡単クイックマニュアル"もあるので、たとえ忘れても大丈夫☆でも、見ながら動かすのはちょっと大変なので、チラ見程度にしておいた方がベターですね。
1日4分の頭皮エステを試してみた効果は?
これは、声を大にして言いたい!個人差はあると思うけど、お値段以上の効果です♪
○使用後の頭皮がやわらかい!
○とにかく、気持ちいい!けど、やりすぎは禁物!1日4分を守らないと頭皮を傷つけかねませんゾ。
○個人差があるけれど、使用前にパサパサでツヤのない髪質だったヒトは、目に見える効果があるはず!頭皮エステ後にドライヤーで乾かして、さらに髪に良い、くるくるドライヤーで伸ばしながらブローしたら、縮毛矯正してみたいにまっすぐ、さらさらになってビックリ!まっすぐになったことで、ツヤ感も出てきたところ。
これからも使い続けて、さらに顔のリフトアップ、次に生まれ変わる髪質も見守っていきたいですね~。

継続はチカラなりで、今後も髪から若々しくしていきたいものですね('ω')ノ
ところが頭皮エステで、思わぬ落とし穴がワタシを襲った話( ゚Д゚)
今まで良いことばかりお話ししました。が、世間はそんなに甘くない!
頭皮エステを使い始めたことで、新たな悩みも増えてしまったんです。使い始めて1回目、髪の毛サラサラ、ツヤ感も出て生まれ変わったワタシの髪の毛。翌日のお仕事もルンルン気分で(死語です(';'))お出かけ。途中、駅のお手洗いで........見てはいけない白いものを発見!
そうです!シ・ラ・ガ=白髪(´Д`)
月二回、白髪染めトリートメントで染めていて、数日前に染めたばかり!...なのに、なぜこんなに早く、この子達は現れたしまったのでしょうか?
たぶん、頭皮エステのヘッドスパで、しっかり洗浄しすぎたせいでしょう。間違いありません!
パナソニックのお客様サポートに悩み相談してみた

現在、利尻ヘアカラートリートメントという、白髪染めを使っているのですが、ヘアエステの洗浄力が素晴らしすぎて、白髪染めが取れやすいのが悩みの種です。
何か良いアドバイスはありますか?

1.ヘアエステの使用間隔をあける。
2.使用頻度を下げる。
3.使用時間を通常の1回4分から、2分に短縮する。
4.ブラシの回転数を減らす(HIGHからLOWへ)
白髪用・利尻ヘアカラートリートメントの注文窓口で同じ質問をしてみた

パナソニックのヘアエステと利尻昆布トリートメントの併用方法は?
パナと利尻のひとに相談した結果、自分なりに考えて実践していること2つ。
○利尻トリートメントの使用頻度を月2回→月4回に増やす
○パナのヘアエステの使用頻度を週2回に減らす
現在この方法で、2つの効果を維持し続けて満足しているところ。不満を言えば、利尻のヘアケア消費量が倍になったので、セールでまとめ買いしてしまったことくらいかな。
ちなみに使用中の利尻ヘアカラートリートメントは、週イチで使っても2か月は持ちます。初回は割引率も良いので、一度自分に合うのか試して見るのも手ですね。
40歳からの美容道(びようどう)は、お金も時間もかかりますね。けれど、髪に潤いがでることで、気持ちにも潤いがでてきたので、潤いって大事だな。。。と実感しているところ。
追記 2017年9月
この記事を書いてから、時間が経ったので追加情報を更新します(*˘︶˘*)
1.3〜4ヶ月に一度、ヘアサロンで全体を白髪染め。
2.その後、新しく生えて来た白髪は、次のヘアサロンまで利尻ヘアカラートリートメントで白髪ケア。
3.その間、パナソニックのヘアエステで頭皮ケア。
4.時間が経ち、利尻ヘアカラーでケアするのが大変になってきたら、ヘアサロンで全体を白髪染め。

○毎月ヘアカラーをする髪とお財布の負担を減らしたい!
○利尻ヘアカラーで染まりきらない白髪を綺麗にサロンで染める。
○髪質を良い状態にするためのパナソニックヘアエステで日頃のケアをする。
上記3つのヘアケアが、アラフォー以上にはオススメです。
追記 2017.8月
実は、、、ちょっと面倒くさくなって、パナソニックのヘアエステをしばらくお休みしていました💦すると、髪の毛がうねうねしてツヤもなくなり、元に戻ってしまったんです( ;∀;)
そこで、またパナソニックのヘアエステを復活させました('ω')ノ 久々に使うとやっぱり頭皮が気持ちいいし、その後の髪質も全然違うっつ!!! しばらく使わなかったからこそ、ヘアエステの効果を確認できたのを報告したかったんですわ。髪サラサラには、ドライヤーでしっかり乾かすことが必須ですよ。
あと、やっぱり継続が大事ってことですね。はじめの数か月は気合を入れて器具を使うけど、そのうち飽きて放置プレイ(-"-)。。。というパターンは、ワタシ以外のズボラさんにはありがちです。
効果を実感するには、やっぱり継続する努力が大切なんだな~と身が引き締まりましたね。
オススメ!関連記事はコチラ
パナソニックの美容家電でセルフエステを体験してみた♬
抜け毛予防にオススメのシャンプー記事は。。。
-
-
我が愛しのシャンプーたち
年齢とともに不安になるのが、髪の毛の状態。男性ではどうしても髪の毛が細くなり、その結果全体のボリュームを失い、薄く見えるという悩みが年々増大していきます。毎日のシャンプー洗浄は頭皮に良くないとは思いつ ...