ブログ、パソコン

JUNICHI × 落合正和 ブログ運営ディスカッションセミナー in 渋谷 へ行ってきた 

更新日:

『ブログマーケッターJUNICHI』でおなじみの松原JUNICHIさんと、メディアで活躍中のブロガー落合正和さんのコラボ企画、『ブログ運営ディスカッションセミナー』へ行ってきました。

スポンサーズ リンク

[ad#ad1]

 

セミナー参加の動機は、

○ブログを始めてみたものの、間違った方向で努力する前に正しいやり方をしておきたい!

ブログマーケッターJUNICHIの記事が大いに参考になったから、セミナーでさらに情報を得たい!

○落合さんのことは全く知らなかったけど、なんだか凄い人らしいから、セミナーもきっと凄いんだろうという期待から。

○(プロもアマも含めて)ブロガーをこの目で見てみたい!という野次馬根性から。

 

はじめに言っておくと、ワタシは特にJUNICHIさんのファンではないので、わりと客観的な視点でセミナーの感想を言いますね。

セミナーはネタバレしちゃうとつまらないので、具体的な内容を知りたい場合は、参加するのが良いと思います。はじめに、もしかしてお二人のことを知らない人のために簡単な他者紹介。

 

勝手に決めつけ、ブログマーケッターJUNICHIさんを表す8つのこと

①ブログやWEBマーケティング専門の個人向けコンサルタント

②強みは、集客効果を上げること、マネタイズ(収益化)のお手伝い

③関西人ならではの、ナニワのお笑いキャラで変顔が得意

④実はブログではなく漫画で身を立てようとしていたほどの、漫画好き♡

⑤ブログを見る限り、ハンパない凝り性で丁寧な努力家。

⑥合言葉は愛♡ブログ愛、人間愛、顧客愛、家族愛、漫画愛、落合さんへもたぶん愛、たぶん地球のあらゆるものへの慈愛に満ちている?!

⑦現在のブログを始めて半年で10万PV、ブログで生活できると実感

⑧たぶん、めっちゃ優しい人でしょう

⑨見切り発車的な大胆さもあるのでは?少なくとも石橋をたたいてわたるタイプではないでしょう。

⑩JUNICHIさんの仕事の成功は、『すべてが人のため』という行動規範になっているから。読みやすい記事、サイトの構成、ブログサロンやコンサルティングでもきっと、身を削ってまで人に尽くす姿勢が、文章や第一印象に表れている。

あくまでも、ワタシの主観ですのであしからず。

 

全く詳しくないけれど、落合正和さんを表す8つの印象

①若い頃の秋元康にルックスが似てますよねえ。

②法人向け売れっ子マーケティングコンサルタント

③メディアへは定期的に月1、2回出演し、多方面に渡る講演実績を持つ

④ライザップで大幅な減量に成功した、崖っぷちのダイエッター

⑤おそらく、かなり緻密に計算して狙い通りの効果をもたらす、スマートな頭脳の持ち主

⑥すみません、セミナーのギャグはイマイチでした...。(でも、ブログ記事中のウィットに富んだ文章は尊敬もの!)トークでの笑いのセンスはJUNICHIさんの方が一枚上手。

⑦人情におぼれることないクールな性格は、酸いも甘いも経験してきたから?そして、コメントは常に的を得ている!

⑧これから自分のブログでメディア露出を目指している人は、落合さんからメディア向け攻略法を学べますよ

この本は、落合氏がブログで食べていけるきっかけになったFacebookについて。落合氏は、なんと国内でFacebookが広まるかなり前からのユーザー。そして、日本でいち早くFacebookの可能性をブログ記事にUPしていき、ブログを成長させてきたそうな。

やはり海外のもので国内で知名度が低いモノを、いち早くキャッチしてBlogで紹介していくことが、その後のアクセスアップにつながるのでしょうね。

 

 

JUNICHI × 落合正和 ブログ運営ディスカッションセミナーはどんな感じ?

 

 参加者は?

先着50名。話すこともなかったので、ざっと見た印象では、20-30代の男女が大半を占めてその中に、40-50代の男女も10人前後はいたのでは?さすがに高齢者はいらっしゃらなかったですね。

なにせ、本物のブロガーやブログ書きを見たことがないので、きっと『コミュ障っぽい人』『オタクっぽい人』『暗そうな人』のような、ちょっと社会の規範から外れたような人達の集まりなのでは...と、恐る恐る扉を開けてみた。すると、(話してないからよくわからないけど)『ふつうの人達ばかり』でものすごくホッとした。

まだまだ世間一般のふつーの人達に『ブログを書いてます。』というと、『自意識過剰なんじゃない?』のような、ちょっと色眼鏡で見る人も多いので、自然にワタシも彼らのフィルターからブログ書きに偏見を持っていたようです(スマン"(-""-)")

 

 セミナーの進行は?

3時間の中で、事前受付の参加者からの質問に1つ1つ丁寧に、JUNICHIさんと落合さんがお悩みを解決していった。中には、3つも4つも質問をしてきたツワモノもいて、時間がかなり押してしまったのが残念!50人もいるから、質問は1人につき1個が良かったかもね~。

あまりにも途切れなく長々と続いたので、途中退席してお手洗いへ行く人もチラホラ。ま、気持ちはわかるよ、うん。

ほんとにサラッと、最後に抽選で選ばれたラッキーな男女2名が、公開ブログマーケティングをしてもらえた。あくまでもマーケティングなので、記事の内容にはほとんど触れずに、文字の大きさや色、サイトのデザイン・配置、パッとみたブログの第一印象などにアドバイスを与えていた。

おそらく時間が押さなかったら、表題の『ディスカッションセミナー』という名前の通り、ディスカッションする時間も与えられたのでは?当日の質疑応答もできたのでは?と思うけれど、『ディスカッションされないセミナー』となってしまったのが、残念なところ。

これは、ひとえにセミナー主催者のサービス精神によるタイムアップだったので、セミナーのタイムマネジメントって実はとっても難しいんだろうな~と(初心者なのに上から目線ですが...)感じましたね。これは、『JUNICHI × 落合正和 ブログ運営ディスカッションセミナー』 だけにかかわらず、先日足を運んだ山口揚平氏『2020年の社会と働き方のパラダイム』のセミナーでも、タイムアップで最後まで終わらなかったから。

 

 

セミナーで激しく同意したこと!同意しかねたこと

 

 ちょっと同意しかねるかも

まず、SNS拡散をするためには、感情を揺さぶる記事をかけ!というアドバイスについて。炎上療法とでもいいましょうか。確かに、SNSでイイネを貰って、検索上位に上がらせるには手っ取り早いのでしょうね...。でも、これはブログ運営者の性格にもよるのかな~。

ワタシはイイネ文化があんまり好きではないので、SNS利用はツイッターのみ。数年前に仲間内のフェイスブック・イイネ文化に辟易した人間です(*_*) いいかげん、イイネはうざったいぞ!!!と。

ネットの人間との交流よりも、リアルの人間との交流が好きです。そして、リアル交流関係の人たちはネット検索はするけれどイイネをしない人たち。ブログ記事がとても気に入ると、PCにブックマークはするけれど、実際にイイネぼたんを押すことはなく、自分のココロの中にイイネをぽちっとするのです。そして、おそらくワタシのブログを読んでくれる人達も、イイネ拡散をしないネット住人ではない人達では?と思うわけです。

もちろん、ブログでマネタイズ(収益化する)ためには、SNS拡散が欠かせないのはわかっているけど、それが実行できないワタシは、素直でない、そこが成長できない大きな欠点。まだマネタイズする準備ができていないことが、今回のセミナーではっきり分かった収穫です。

 

 激しく同意はこんなところ!

落合さんのブログ記事『ブロガー弱者の兵法』シリーズは、ホントに面白い!特に『その他大勢に溺れるな!これからのブログ運営に求められる武器とは?』は、セミナーでも話題になりました。

ネット記事をググると、役立つ記事は多いけれど、金太郎飴みたいにどれも没個性!惹かれない。皆が読まないような本でインプットを増やして、ちょっと他とは違う表現方法を学ぶという考え方に、『イエッサー、教官!』と激しく同意☆

そういう意味では、落合さんのブログはエッジが効いていてJUNICHIさんが惚れるのもうなづけます。落合さんのような、エッジが効いているけど読みやすく親しみやすい、そんな文章が書けるようになりたいですね。

 

JUNICHIさんのセミナーではここを学べ!

セミナーのテーマにもよるけれど、ワタシが考えるセミナー出席の意義は、その人の話すことばに隠れた裏側を見ること。ブログの文章だけでは、文章以上のことは見えてこない。

大切なのは『何故、この人達は、多くの埋もれていくブログ書きの中で成功したのか?』『何故、セミナーへ来ている私たちは成功していないのを探すこと。

話す内容は、新たに知りえたお得な情報もあったし、なるほど!と思えたこともいくつかココロに書き留めた。でも、情報なんてググれば良いんです。それこそ星の数ほどのブロガーが、あたかもプロっぽくお役立ち情報をまとめてますから!大切なのは情報ではないっつ。

 

自分が頑張ろうとしている分野で成功している人の姿を近くで見て、同じ空気を吸って、感じること。

セミナー参加者には見えない景色を、彼らは間違いなく見ているので、そういう観点から話すブログ哲学に耳を傾ければよいのです

○ブログで成功している人は例外なく、めっちゃブログが好きだよね。まさに、ブログ愛。

○PV数(ページが何ページ読まれたか?)だけを求めると、ブログはしんどいよ。

○1人の読者に向けて書いた記事は、読者のココロに響くんだよ。

○ブログが軌道に乗るには時間が3か月~半年かかるから、PV数に一喜一憂しないでほしい。

○ブログは続けてさえいれば、記事が消えることはないから、いつかは結果が必ずでるからね。途中であきらめて、止めたりしないでね!

 

お二人が成功している要因は、おそらく

○ブログが心底好きだから、努力も苦にならず続けていられる。おそらく、自分たちが物凄く努力している感覚は、ないんじゃないかな。だって、好きなことって幾らでも続けていられるでしょ。

○がむしゃらに頑張ったのではなくて、正しい方向を調査しながら努力をしていった。ムダな努力をしなかったから、最短で結果を出したのでしょう。

○JUNICHIさんは、成功のきっかけが人との出会いだといいました。そう、オフラインでもオンラインでも変わらずに、人を大切にするところ。偉い人でも、下っ端の人でも同じように素直な子犬のようなココロで人を大切にする。まさしく、人徳が成功を導いたのでしょう。

○落合さんは、仕掛け人。元からメディア(TV・新聞・雑誌・ネット)と相性のいい人。動物的な嗅覚で、『イマ、これを仕掛けると食いつくぞ!』ということを肌で感じ取るセンスの持ち主。

 

そんなことを考えながら、3時間のセミナーを過ごしていたワタシでした☆第二弾が大阪でありそうなので、ブログ哲学をナマで学びたい人はCHECK IT UP!

 

ブログセミナーの関連記事はコチラ!

Junichiさんのブログセミナーへ行って二日...忘れモノに気づいた

 

スポンサーズ リンク

[ad#ad1]

 

-ブログ、パソコン
-,

Copyright© シャンタル・デュモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.