こんにちは、かりんです。2017年もあと5か月...夏が終われば、あっという間に今年も終わってしまいそうですね。
2017年初頭に、幸せへの願いを込めて開運記事を2つ書きました。
-
-
2017年 幸せになるための開運風水&成功をつかむ神社参拝方法
こんにちは、12月になるとドクターコパ氏の風水をチェックしたくなる、占い好きの"かりん"です。 占いの種類は把握できないほどたくさんあるようですが...最も好きなのは風水🍀 何故ならば ...
-
-
2017年Dr.コパの風水・幸運のカギは金運UP↗お金に好かれる16の行動❢
お正月も終わっちゃいましたね~。皆さま、愉しく美味しく過ごせたでしょうか🎍 ワタクシ"かりん”は、気持ちも新たにショートボブにしました。が...連日の過食で肥えたカラダにショートボブ。 ...
記事を書いてみたものの、書いた本人が開運行動を果たして守っていたのだろうか?年の初めは厳かな気持ちで、日々を大切に注意深く過ごしてきたんだけど、最近は惰性で時間を過ごしているような気もします。
そこで今日は、
- 2017年の開運行動、日々のチェックリスト
- 2017年下半期からの開運行動
についてまとめますよー。
この記事は、ドクターコパさんの『開運縁起風水術』を大いに参考にさせていただきました。
2017年の開運行動チェックシート

- 住まいの【中心・西・北・東北】をいつも綺麗に掃除できているか?ホコリがたまっていたり、物が乱雑に置きっぱなしになっていないか?金運UPには、これらの箇所の掃除は必須!
- 金運UPのために、定期的にチキンや卵料理を食べているか?
- 運の無さそうな人と、行動を共にしていないか?ツキを落とす原因に。
- 日々、豆腐と白身魚を食べて、人間関係運をUPできているか?
- 日々、根菜類を食べて、気力&体力を安定させているか?
- 日常厄を落とすために、毎晩シャワーで済ませず、バスタブでゆっくり入浴できているか?
- 2017年酉年は、貯蓄スタートにグッドタイミング。将来の夢のために、コツコツと貯金ができているか?
- ラッキーカラーのブルーを身につけて、お清め&仕事運、才能運を高めているか?
- ラッキーカラーのシルバーを身につけて、心を落ち着かせ、不動産運&財運&健康運(子宝運)を高めているか?また、シルバー×ゴールドで、無敵のパワーアップあり。
- ラッキーカラーのゴールドを身につけて。金運&チャンス運を高めているか?
- ファッションでは、【ギャザー、タック、プリーツ】などひだのある服装で、金運UPに務めているか?
- ラッキーナンバーの4を意識して、信頼運&人間関係運をUPさせているか?
- ラッキーナンバーの7を意識して、くじ運UPさせているか?

2017年下半期に行きたい開運旅行♨
2017年は吉方位の温泉旅行が、開運旅行になります。2017年秋の大開運日に、温泉旅行で幸せをゲットしましょう。
ステップ1. まずは自分の生まれ星を九星でチェックしよう✅
例えば以下のサイトで、自分の生年月日を入力すると『自分の生まれ星』と『吉方位カレンダー』などの情報がお手軽にわかります。
友達や家族と旅行する時に、それぞれの吉方位を調べるのに便利ですね。
ステップ2. 2017年の吉方位 それぞれの方位パワーは?!
- 北西 『上から引っ張り上げられるパワー』 いいスポンサーが欲しい、出世したい時効き目あり。
- 北 カップルで行くと愛情が深まる。ただし、2017年は凶方位なので避けましょう!
- 東北 『革命』の方位。人生の節目に必要なパワーを得られる。
- 西 金運UP。2017年は仕事運や健康運もUP.
- 南西 一人で行けば『落ち着きと穏やかに』。家族で行けば『夫や子どもに根性がつく』。
- 南 隠れた才能や魅力を引き出してくれる。モテ運UP。2017年は凶方位なので避けて!!!
- 東南 独身者には『良縁』のパワーが。2017年は才能や人気、くじ運、懸賞運もUP。
- 東 『高速』『スピード』のパワーがあり、展開を早める効果あり。2017年は凶方位なので注意!!!
ステップ3. 風水で見る2017年の大開運 吉方位日(スーパーラッキーデー)は、9/12(火)9/21(木)9/30(土)の3日間。
ドクターコパ氏によると、上記3日間に開運旅行に出かけると、最大限のラッキーパワーを得られるそう。
ただし、この時期どこが吉方位かは、個人の生まれ星によるものなので、1)で自分の生まれ星を調べたら、以下の吉方位を参考に、大開運旅行へお出かけしてみては?
◎大吉、△小吉 それ以外は凶方位。
♢一白水星 ◎東北、南西、西 △東南、北西
♢二黒土星 ◎南西 △東北、西
♢三碧木星 ◎東北、東南 △南西、北西
♢四緑木星 ◎東南、西 △北西
♢五黄土星 ◎東南、南西、北西 △東北、西
♢六白金星 ◎南西、北西 △東北、東南、西
♢七赤金星 ◎北西 △東南、西
♢八白土星 ◎東南、南西、北西 △東北
♢九紫火星 ◎東北、西 △南西
ステップ4. さて困った(*´Д`) 一緒に旅行する家族や友人と、吉方位が一致しない💦
これは、あるあるですよね。ワタシはいつも、家族と方位が合わなくて頭を悩ませてしまいます。
そこで、『鏡月鑑定事務所』さんのサイトで答えが見つかりました☆
鏡月鑑定事務所さん 引用
吉方位旅行は「1人」で行くのが基本!
九星気学の吉方位は、生年月日によって吉方位が異なるため、原則として「1人」で行くのが基本です。
一人旅に抵抗がある場合は、ツアーを利用するのもオススメです。また、2人以上で行く場合は、
- 家族旅行の場合→「その家の主」の吉方位を重視
- 友人・恋人同士の場合→吉方位が合う人
と行くようにするのが基本です。
ちなみに、「その家の主」については、その家の家計をメインで支えている人になりますので、必ずしも「世帯主」にはならないのでご注意下さい。
他にも吉方位旅行中の滞在時間や過ごし方など、詳しく載っているのでとっても参考になりますよ。また、総合占い鑑定も受け付けているようで、海外旅行へ行くときは使ってみたいですね。
ステップ5. 自宅から旅先の正確な方位が分からない!とお悩みの方へ
吉方位は分かった。だけど、それは具体的にどこなのか?が知りたい人へ。。。
コチラも便利な方位サイトがありますよ。
①『あちこち方位』のサイトで、まずは自宅住所を入力。
②方位線で、国内のみならず海外の方位も詳細に調べられる優れもの♬
ステップ1~ステップ5まで段階を踏んで、吉方位旅行の計画を今すぐたてちゃいましょう♬ 仕事なんてやっている場合じゃないですぞ( `ー´)ノ
